「JWEF女性技術者に贈る奨励賞」(JWEF奨励賞)は、その働きにより、既存の社会や職場での意識や風習を変革する成果をあげた若手女性技術者を表彰し、ロールモデルとして提示することを目的とした賞です。
2023年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞の受賞式および記念シンポジウムを以下の通り開催いたします。
【日時】 2023年10月28日(土)13:00~16:10 ※開場は12:45
【会場】 オンライン
※アクセス方法は参加者に後日ご案内します。
【参加費】 無料
【参加者】 JWEF会員、一般
※どなたでも参加できます。
【プログラム】
13:00 JWEF奨励賞授賞式
13:30 JWEF奨励賞授賞 記念講演
キオクシア株式会社 有吉 恵子
「何とかなる ~どこでも咲ける花になる~」
14:00 JWEF奨励賞審査員特別賞 記念講演」
東北大学 細田 千尋 氏
「ウェルビーイングな学びの実現のために」
14:30 休憩
14:40 記念シンポジウム
「自分の価値観に素直に」
日本マクドナルド株式会社 ズナイデン 房子 氏
15:30 パネルディスカッション
16:10 終了
【申込方法】
10月26日(木)までに、以下のいずれかをご選択の上お申し込みください。
・JWEF奨励賞参加申し込みサイト
https://forms.gle/1oVEJdjyi87PTPxb7
・Peatix イベントサイト
https://jwef-20231028.peatix.com/
・JWEF窓口<info@jwef.jp>宛メール
※以下をご記載ください
件名「2023年JWEF奨励賞授賞式&シンポジウム 参加申し込み」
本文
① お名前
② ご所属
③ 会員の種類 個人会員/法人会員/学生/一般(会員ではない)
④ ご連絡先(メールアドレスもしくは電話番号)
【お問い合わせ】
JWEF運営委員会
担当 加藤/野々市谷
E-mai info@jwef.jp
https://www.jwef.jp/contact/
よろしくお願いします。
——————————————————————————————
2023年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞 受賞者のご紹介
——————————————————————————————<
JWEF女性技術者に贈る奨励賞
キオクシア株式会社
メモリ技術研究所 デバイス技術研究開発センター
デバイス技術開発第一部 デバイス技術第二担当
主務 有吉 恵子 氏
<プロフィール>
2006年に名古屋大学大学院工学研究科を修了。㈱東芝 研究開発センター入社、メモリ向け新規絶縁膜材料開発に従事。2008~2011年にCMOS技術の共同開発プロジェクトのため米国赴任。帰任後は産業技術総合研究所にて、SiCパワーデバイスの共同開発プロジェクトに従事。国内外の他社の多くの技術者たちと一緒に仕事をする機会を得た。2017~2019年度に応用物理学会 男女共同参画委員会(現ダイバーシティ&インクルージョン委員会)メンバーとしても活動。2018年より現職(2019年に現所属に社名変更)。現職においては、新規メモリデバイス開発に従事、採用活動の一環として自社への就職を希望する大学生との面談も担当。7歳と4歳の二児の子育て中。
<メッセージ>
社会人になって間もない頃から、幅広い経験を積ませてもらってきました。自身の経験を活かし、若手の方々がのびのびと、能力を存分に発揮できるよう支援するのが今の自分の役目であると思っています。また、技術者の世界にはまだまだ女性が少ないのが現状です。ライフイベントを経ても、着実にキャリアを積んでいくことで、後進の女性技術者たちへの励みになれば幸いです。
JWEF女性技術者に贈る奨励賞 審査員特別賞
東北大学
大学院情報科学研究科・加齢医学研究所
准教授 細田 千尋 氏
<プロフィール>
東京医科歯科大学大学院博士課程卒業(医学博士)
東京大学大学院総合文化研究科研究員などを経て、2022年4月より東北大学にて細田研究室を主宰。英語力の獲得に伴う脳構造変化や、やり抜く力(GRIT)を脳から予測することができるといった研究成果を世界に先駆けて発表し、現在は国の大型研究プロジェクトである内閣府ムーンショット 目標9プログラムマネージャー(Child Care Commosの構築)、破壊的イノベーションを起こす創発的研究支援事業代表研究者(やり抜く力の脳特徴個人差に基づく個別最適化学習)等を兼任。
仙台市教育局学びの連携推進室「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」委員を務める。
有識者出演 NHK Eテレ「思考ガチャ」、日本テレビ「スッキリ」、日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」等。
<メッセージ>
認知科学を専門としていましたが、日本科学技術振興機構JSTのさきがけ研究というプロジェクトに応募したことをきっかけに情報系、工学系の研究者の方と共同研究などができる機会を広く持つことができました。
それを皮切りに、脳情報や心理情報をうまく個人にフィードバックできる仕組みを考えていこうとゼロから頑張ってきた数年だと思います。それらの経験が今回の受賞にもつながったのだと大変光栄に思っております。
チャレンジすることを諦めないことが、一例として参考になれば幸いです。
——————————————————————————————
記念シンポジウム ゲストのご紹介
——————————————————————————————
ズナイデン 房子氏
日本マクドナルド株式会社
取締役 上席執行役員 CMO
日本マクドナルドホールディングス株式会社
取締役
<プロフィール>
長崎県出身。筑波大学卒業後、株式会社資生堂入社。ユニリーバアジア地区ブランドディレクター、日本ロレアル株式会社ブランドジェネラルマネージャー、株式会社資生堂マーケティング本部長、日清食品ホールディングス株式会社執行役員グローバルCMOを経て、2018年10月日本マクドナルド株式会社入社、2023年3月より現職。2021年12月よりオリオンビール株式会社 非常勤取締役を兼任。内閣府男女共同参画局STEM Girls Ambassador(理工系女子応援大使)
——————————————————————————————